2020-10

小野川界隈

佐原屋さんの骨董品

小野川沿いに”さわら町屋館(上川岸小公園)”があり、その中の店舗”佐原屋さん”が小さな町家で昭和の骨董品を展示している。レコードプレーヤー、葛籠箱、8ミリカメラ、編集機、手あぶり火鉢と火消し壺、ケロリン桶など、佐原屋さん代表のこの町への思い!
街歩歓楽

街で、こだわり探すモノをさがす楽しさ!

佐原の街を彷徨い、小野川沿いの消火栓マンホールの蓋を数え、こふな橋を愛でて、香取神宮の裏手の森の不思議を訪ね、最後に街の商店主の心意気に触れる。
佐原の街道沿い

佐原駅前通り(株)山崎屋酒店

佐原駅の正面から出て一つ前の丁字路を左に折れた通りは、週末ともなれば近隣の町々から大勢の人々が繰り出しとても賑やかな通りでした。 通りを突っ切った両端右側に”十字屋ポポ”、左側に”佐原ショッピングプラザ清見屋”と百貨店が両者にらみ合う形で建...
小野川界隈

小野川沿い、壁掛時計のある並木仲之助商店で

街を貫く街道から小野川沿いに少し入ったところに㈲並木仲之助商店はある。 お香の香りが客引きだ。明治25年築の切妻平入り、元々は日用品雑貨荒物卸業のお店だったという。小野川沿いにその店があることに異議を唱える者は誰もいない。あたりの風景、街路...
佐原の街道沿い

観光客の少ない土曜日の雨の街、水郷佐原

佐原の雨の土曜日、この街の風景を描写。朝から開いているお店。観光客の少ない雨ならではの、地元民がウナギにありつける可能性を思う。
我が家中で

この街に潜むバルタン星人たちへ

バルタン星人たちへの賛歌、憧憬、探索、期待。妖しいこの街の路地裏に潜んでいるかもしれない。佐原の街とバルタン星人の邂逅を考える。
我が家中で

模型製作台

プラモデル製作に快適な作業台をDIYし、塗装ブースもダブルファン、整流板はめ込み式に改造した。その紹介と、どんなに製作環境を整えても、街の魅力に勝てない故にプラモデル製作は後回しになることに。
小野川界隈

小野川沿い、公園のおじさん

小野川沿いの公園にたたずむおじさんとの会話の中で啓けてくる街の様々な知識、往年の大ヒット曲の石碑がここにあることに驚く。また町内に祀られる神社の御札のこと。
小野川界隈

佐原、小野川沿いでロケバスと出会う法

佐原の街では映画、ドラマ、旅番組などの収録が多い。日本映画に適した町並みと風情が魅力的なのだろう。この街でロケバスと出会うためには?
佐原の街道沿い

水郷佐原、香取街道のツバメ

佐原の街の街道沿いで、ツバメがカラスから雛を守るために見せた勇気ある行動と、ツバメたちがお互い強力する姿勢に魂が熱くなる。ツバメたちよ。Good Job!