2020-11

街歩歓楽

秋の諏訪上公園で季節を遊ぶ(カジカエデの枯れ葉とどんぐりの実)

諏訪上公園を埋め尽くすカジカエデの落ち葉を踏みしめる足音、どんぐりの実が葉に当たりながら落ちてくる音、秋の公園の楽しい愉快な音を紹介。
佐原の街道沿い

福新呉服店の店先から中庭へ

佐原街道沿いにある福新呉服店、佐原おかみさん会が運営する佐原まちぐるみ博物館登録1号店である。店先より奥まで素晴らしい展示物を眺めながら紹介する。とりわけ一番奥の中庭はノスタルジックで素晴らしい。
俳句、川柳の間

夢かかえ 生業あらた 行く年よ

2020年の現実を詠んだ一句、行動の制限、仕事への影響、将来への不安、そしてあきらめの先にある前向きな強がり!
我が家中で

町のどこかで新聞屋

Billyのドールハウス、昭和シリーズ/新聞屋の製作ネタ。屋根の上の黒猫、電柱のLED電灯、雨の妖精の訪問、葦簀の鈴など付け加えファンタスティックな世界を楽しむ。
俳句、川柳の間

根も伸びよ 好きで欲しくて はなの下

菊花の盆栽を眺め、その根が伸びる現象と、人の鼻の下が伸びる現象とに思いを馳せた一句!
街歩歓楽

香取神宮の奉納菊花大会

水郷佐原、香取神宮の奉納菊花大会で様々な菊を眺める。なかでも盆栽石付けの菊の根の貼り方に興味を覚え、係のおじさんと語らう。最後に楼門の大銀杏の紅葉を愛でながら参道を下る。
俳句、川柳の間

川風の ひと吹き哉、染む 柿紅葉

川風の ひと吹き哉、染む 柿紅葉  小野川沿いを歩いていて、一風ごとに柿の葉が紅葉していく様をうたった俳句。